錦糸町駅徒歩1分の一般皮膚科・美容皮膚科クリニック

電話予約
LINE予約
アクセス
GoogleMap

蕁麻疹治療

つらい蕁麻疹、専門医にお任せください

ある日突然、体中に広がるミミズ腫れと激しいかゆみ。蕁麻疹は非常につらい皮膚疾患です。原因は様々ですが、適切な治療で症状はきちんと抑えられます。

特に症状が長引く場合は、日常生活にも影響が出ます。一人で悩まず、まずは皮膚科専門医にご相談ください。

蕁麻疹とは?

蚊に刺されたような赤い盛り上がり(膨疹)が突然現れ、強いかゆみを伴うのが特徴です。通常、個々の発疹は数時間~24時間以内に跡形もなく消えますが、場所を変えながら繰り返し出没します。

原因と種類

  • 急性蕁麻疹(6週間以内): 食物、薬剤、感染症などが原因のことがあります。
  • 慢性蕁麻疹(6週間以上): ほとんどは原因不明(特発性)ですが、治療で症状をコントロールできます。
  • その他: 衣類のこすれ、汗、寒暖差といった物理的な刺激で起こるタイプもあります。

当院の治療:症状ゼロを目指す的確な治療

治療のゴールは「蕁麻疹が出ない状態を維持し、快適な生活を取り戻すこと」です。

基本の治療は「飲み薬」

治療の主役は抗ヒスタミン薬です。近年は眠気などの副作用が少なく、1日1回の服用で済む薬が主流です。

治療のポイントは「予防」

症状が出た時だけ飲むのではなく、症状がない時も毎日飲み続けることで、蕁麻疹が出ない状態をキープすることが最も重要です。症状が安定すれば、医師の判断で薬を減らしていきます。

重症の方には

従来の治療で改善しない難治性の慢性蕁麻疹には、高い効果が期待できる**注射薬(ゾレア®)**という選択肢もあります。

院長からのメッセージ

蕁麻疹のつらいかゆみは、終わりが見えず不安になるかもしれません。しかし、蕁麻疹は正しい治療を続ければ、必ずコントロールできる病気です。最新の治療法もご提案できますので、あきらめずにご相談ください。

 

PAGE TOP